今回は晴京都晴明神社の御朱印攻略!晴明神社の時間・場所まとめのご紹介です。
「晴明神社の御朱印情報を知りたい!」「行ける時間やアクセスを教えて」そんなあなたの為に、晴明神社の御朱印情報情報をまとめました♪
晴明神社の御朱印・御朱印帳
ではまずはじめに、この場所で拝受できる御朱印・御朱印帳はどのようなものか?についてご紹介します。
■御朱印・御朱印帳
- 御朱印料金=初穂料300円
- 御朱印帳=2,000円
- 御朱印文字=晴明社
- 時間=9:00〜17:00
■御朱印
■御朱印帳
出典:ミステリあれやこれや
■参拝情報
- 参拝時間=9:00〜18:00
- 参拝料=なし
ここは安倍晴明ゆかりの五芒星が御朱印帳に描かれていて、とてもカッコ良いです。
そして値段は他の御朱印帳より数百円高いですが、格好良さで帳消しできると思いますしね♪
そしてここの神社は安倍晴明を祀っているのですが、彼は「921年平安時代生まれ」なので、1,000年以上も前の人物であり、当時の天皇陛下や時の覇者「藤原道長」に多大な信頼を受けた伝説的陰陽師です。
その才覚は、天文学や呪術を始め様々な学問に優れていた点でも有名で、大鏡をはじめとした様々な書記に逸話が残っている人物でもあります。
そしてここ京都の晴明神社は、そんな平安の万能の天才であった晴明の屋敷跡に建立された神社なのです。
もらい方
なお御朱印のもらい方に関しては、下記マップ左下にある授与所で拝受することができます。
■マップ
出典:晴明神社
ただしあくまで御朱印は「参拝した証」なので、本殿でしっかり参拝することもお忘れなく♪
ちなみに御朱印を集めるにあたって必要なマナー情報を、以下の記事にてまとめているので合わせて参考にご覧ください。
行き方(電車&バス)
また最後に合わせて行き方に関してご紹介しておきます。
■住所
「京都府京都市上京区晴明町 堀川通一条上ル晴明町806」
■アクセス(電車&バス)
- 大阪駅〜=片道約1時間10分+630円
- 神戸駅〜=片道約1時間45分+980円
- 京都駅〜=片道約30分+230円
- 名古屋駅〜=片道約1時間10分+6,030円
行き方(車)
■アクセス(車)
- 大阪駅〜=片道約1時間+約50km
- 神戸駅〜=片道約1時間30分+約80km
- 京都駅〜=片道約20分+約5km
- 名古屋駅〜=片道約2時間+約130km
駐車場
■駐車場
- 名称=晴明神社南東駐車場
- 料金=100円/20分
なお、この晴明神社は京都駅と金閣寺の中間程度に位置しているので、金閣寺や龍安寺石庭方面に行く際に合わせて立ち寄ることもできます。
まとめ
以上が京都晴明神社の御朱印攻略!晴明神社の時間・場所まとめのご紹介でした。
強烈な影響力のある男が、あなたの成幸をお祈りしています♪