
「転職・失業を10回経験」し、「キリスト教(名古屋/東京)・統一協会」にはまり、「ネットワークビジネスなどで1,200万円自己投資して上手くいかなかった」後、アフィリエイトブログで月収100万円を達成した僕がまとめました♪

「ネットワークビジネス(マルチ商法)の末路は?成功・失敗例や業界の光と闇のリアルを知りたい!」

ネットワークビジネス(マルチ商法)にハマった末路は?ディストリビューターとして、売り上げ維持失敗して出費貧乏による借金苦でネガティブな被害やメンタル崩壊など、自殺リスクがある?解決方法を紹介して下さい。

友人にメンバー勧誘活動する悪い違法詐欺を行う人の特徴は?タイトル獲得や成果達成した人の理由や、参入メリット結果や成功ケースを教えてほしい♪

日本経済は現実的に副業・起業独立や投資商品購入でお金(月収/年収/収入)を稼げる人になるレベルアップが必要な時代だけど、社会人企業勤務経験は必要?会社の仕事を辞めて転職した失業人生体験などを知りたい♪

能力開発&自己啓発セミナー業界参加やチームグループ&師匠制度は拒否否定できない洗脳?父親(親父)or母親や夫婦関係離婚家庭問題など家族関係のトラウマ浄化する時間が、安心の自尊心を高めるコツ?

我慢やトラブル、抑圧やストレスばかりの人間関係問題を解決するコツや、快適な幸福生活や不労所得を引き寄せる引き寄せの法則、稼ぐ力を成長させるマーケティングジャンルスキルを解説して欲しい。
そんな思いで、あなたはこのサイトにたどり着きましたよね?
僕自身も「高校の自殺未遂」からはじまり「ネットワークビジネス7年参加」「2回の起業失敗」「転職10回」「妹の自殺」など、不幸人生を乗り越えて別業界で成功できた経験及び、ネットワークビジネス成功者の師匠たちを見てきたので、その体験談をシェアできます♪
そのため、師匠たちから非常に有意義なビジネスコーチングを受けた御恩のある僕が「ネットワークビジネス(マルチ商法)の末路や成功・失敗例、業界の光と闇のリアル」を具体的に紹介しています♪
※なお、僕は現在「ネットワークビジネス会社の商品をいくつか使っているただの愛用者」であり「ネットワークビジネスでの収入は0円(勧誘成功例なし)」「現在勧誘は一切行っていない人間」であることを付け加えておきます。
この記事を通して少しでも「ラクで快適な人生を作るサポート」をするので、ぜひ参考にしてください♪
「自分を大切にするコツ」が分かり、自尊心(誇り)が高まる
辛いのは自分だけじゃないという安心感が手に入る
1mmでも今の現実を変えようという“勇気”と“情熱”が手に入る
ネットワークビジネス成功・闇末路【失敗例】

ではまずはじめに、ネットワークビジネス成功・闇末路【失敗例】についてご紹介していきます。
タイトル獲得・維持で借金地獄
タイトル獲得・維持で借金地獄に陥るのが、一番ネットワークビジネスの末路です。
例えば僕の参入したビジネスは「月15万円でインセンティブが入る仕組み&タイトル降格はない」ものでした。
とはいえ、月15万円を自己消費で維持しようとすると相当大変なので、中にはリボ払い地獄などで借金苦に陥って行った人もいたようです。
他にも僕の大師匠は某ネットワーク大手の会社のディストリビューター時代に「フライパンを買いすぎて、置く場所なくてベッドの下に敷いて寝てた」といった苦労話をされていました。
このように「自分で経済的に歯止めを効かせられない人」がビジネススタートすると、借金地獄に陥ってしまう末路があり得るのです。
※僕自身は、生活費に困って「リボ払いの上限が当たった」という経験がありましたが、50万円以上を越えられなかったのが幸いしました…。
友達・社内の人間関係が崩壊
友達・社内の人間関係が崩壊という失敗末路もあります。
ネットワークビジネスをスタートすると、必然的に「周りの人間関係をリクルートするケース」が多いので、そこでムチャクチャをやると、大炎上する可能性が高いです。
「会社の同僚に声をかけまくって、問題児扱いとなりクビ」「●●が変な勧誘してくるから、皆絶好しよう!」といった悪循環が生まれてしまうわけですね。
もちろん「周りから信頼されている人」であればこのような炎上は起こりません。
しかし、ネットワークビジネスを始める多くの人は「社会的弱者」が多いので、周りとの人間関係でトラブルを起こしやすいといえます…。
※中にはスタート時点で「高年収」「高学歴or高知名度企業所属者」などの社会的強者もいますが。
恋人・結婚相手とトラブル
恋人・結婚相手とトラブルという失敗末路もあります。
恋人なら価値観が合わなくなって別れるだけの可能性が高いですが、結婚相手とは「離婚・養育問題・慰謝料問題」に発展するリスクがあります。
僕が遭遇したケースでは「独居」「恋人と別れる」などしか見ませんでしたが、あくまで20代中心のチームに所属していたので、もっと高年齢チームならドロドロしていたでしょう。
そのため「家庭そのものの経済状況を良くするんだ!」といった覚悟と気合がない限りは、失恋や離婚の危機があると思っておいたほうが良いでしょう。
Wワークで心身を壊す
Wワークで心身を壊すという失敗末路もあります。
これは慣れの問題でもありますが、僕も24歳でビジネススタートした当初は「週7×12時間」という働き方だったので、毎日フラフラでした…。
最終的にはそれを10年近く継続したわけですが、筋トレと同じで慣れていない時は心身を壊しがちになってしまいます。
さらに能力が低いときは「ビジネスや人格否定」「強烈なネガティブ反応」を周りから受けてしまい、心が病んでしまうケースも多いです。
そのため「徐々にアベレージUPしていく工夫」をしなければ、このような失敗末路に陥ってしまう可能性があるのです。
ネットワークビジネス成功・闇末路【成功例】

では次に、ネットワークビジネス成功・闇末路【成功例】についてご紹介していきます。
年収億越えで人情味に溢れた大人物
ネットワークビジネス成功者で大変お世話になった、年収億越えで人情味に溢れた大人物の記憶が僕にはあります。
当時出会った時の僕は25歳頃だったのですが、当時参加していたチームの研修で講師として関わってもらい「100%僕のために叱ってくれた初めての大人」として心に刻まれました。
お金と時間をかけて学びにきてるのに、最大限吸収しようとしないとは何事だ!頑張って参加してる自分が可哀想だと思わないのか…?自分で自分に謝りなさい!
「人(俺or私)に謝れ!」と叱られる経験は沢山してきましたが「自分で自分に謝れ!」という「自分を大切にする為の叱られ方」を、生まれて初めて経験したのです。
その方は飲食店経営も成功させるなど、既に億超えの年収を達成していた人ですが、このような「相手のために本気で叱れる立派な人がいるんだ」と感動すら覚えましたから(笑)
タワマン在住の成功者夫婦
たまたま参加したコーヒーセミナーで仲良くなった、タワマン在住の成功者夫婦の記憶もあります。
その方々はとても人当たりの良い雰囲気で意気投合し、名刺を戴いていたので、その後お礼の粗品などをお送りしたのです。
その結果、僕の関わりに感動して戴いたとのことで、タワマンで食事会をすると誘われたので、お呼ばれして参加しました。
そして色々お話を聞いた結果「ネットワークビジネスで成功した後、地元で飲食店経営を行っていた後に東京に戻ってきた所だった」とお話し戴きました。
結果的に僕も当時ネットワークビジネスをやっていた人間だったので、勧誘はありませんでしたが、非常に人間的魅力に溢れたご夫婦だったという印象が強いです。
1年半で会社員から独立した僕の師匠
1年半で会社員から独立した僕の師匠が、最もお世話になりました。
正直言って僕の成果は「7年間成果0で売り上げも微々たるもの」だったので、師匠に貢献できていたかと言えば微妙です。
しかし親身になって「お前が辞めない限り、俺はお前と共にいるから」と温かく、時に厳しく教育・指導して下さったので、感謝しかありません。
そんな僕の師匠は「結婚して子供ができた結果、妻の育児休暇で年収半減を危惧してネットワークビジネスを始めた結果、1年半でまとまった成果を得た」エリートです。
元々大手企業のエンジニアとして活躍しており、会社を辞める気も毛頭なかったそうですが、会社内でネットワークビジネスをしているとバレて、以下のような選択を迫られたそうです。
我が社は副業禁止だから、マルチを辞めて会社に残るか?会社を辞めてマルチをやるか?どちらか選べ!
このように上司から迫られたので、会社に残っても良い目を見れないと思い、会社を辞める選択をしたそうです。
結果的に当時ネットワークビジネスでの月収が25万円程だった所、辞める時には月収50万円近くに跳ね上がったそうなので、そのまま事業家への独立軌道に乗ったそうです。
※当然この方も「頼れる兄貴分」という感覚で、とても人間的魅力に溢れた素晴らしい方でしたし、僕の自尊心(セルフイメージ)は、その方から学びました(笑)
ネットワークビジネス成功・闇末路【成功才能】

では次に、ネットワークビジネス成功・闇末路【成功才能】についてご紹介していきます。
目標達成能力が高い
目標達成能力が高いという特徴が一番強いです。
どこでも成果を作っていける「正真正銘の起業家」なので、自分で決めた目標をとことん達成してきている「人間的厚みの分厚い魅力的な人」が多いです。
まれにチームメンバーに恵まれて、一時的に収入が増えている人もいますが、共通点として「3年以上成果を維持or成長させている人」は、完全な成功者と言って良いでしょう。
自立・自律能力が高い
自立・自律能力が高いという特徴もあります。
とくに「健康系・化粧品系のネットワークビジネス」は多いので、肉体・精神的マネジメントに秀でている人が多いです。
しかも「その知識や能力だけで、ダイエットやコーチングなどでも十分成功できる人」もいるので、ネットワークビジネスにこだわらず、多角的に成功している人も多いです。
営業能力・会話能力が高い
営業能力・会話能力が高いという特徴もあります。
ネットワークビジネスは基本的に「口コミビジネス」なので、対面で影響を与えて売り上げを上げていく仕事です。
必然的に「相手のニーズを満たす商品売り込み能力が高い」ので、人当たりの良い好印象の人が多いですよ♪
どこでも成功できる人格者
僕が出会ってきたネットワークビジネス成功者に共通しているのは、ハッキリ言ってどこでも成功できる人格者という特徴を持っていました。
とくに「ネットワークビジネスという社会的評価の低い業界で成功を収めている事実」から言っても、逆境に相当強い人たちと言えます。
そのため「保険」「資産形成商材」など、高単価と言われる商品を売る営業マンとしても、十分実績を作っていけるような、尊敬できるタイプの人が多いです。
ネットワークビジネス成功・闇末路【参入事実】

では次に、ネットワークビジネス成功・闇末路【参入事実】についてご紹介していきます。
夢追い人は必ず否定される
まず大前提として、ネットワークビジネスに限らず夢追い人は必ず否定されるというリアルを理解しておきましょう。
「歌手になりたい」「芸能人になりたい」「YouTubeで成功したい」など、いずれの場合でも周りから否定されるケースのほうが多いです。
しかも大半の人は「会社員・サラリーマンをやっていて、世間一般で言われているレールを歩んでいる」ので、そこから外れ始めた人とは波長が合わなくなります。
※これは僕の場合、東京に上京したら名古屋の友達と話が合わなくなったり、違う業種・職種の人とは話が合わなくなったのも同様のケースです
そのため「なりたい理想の自分になる」というのは、理解できない人にとっては「あり得ない存在として映るだけでなく、場合によっては否定すべき対象」になってしまうのです。
家族・友達の関係が悪くなる?
家族・友達の関係が悪くなる?という疑問に対しては、半分YESです。
なぜなら「あなたが人格的に自立しており、経済的・社会的評価が高く、家族や恋人・友達からの信頼が厚い」のであれば、応援されるか?少なくとも否定されないからです。
しかし大抵の場合、ネットワークビジネスに参加する人の多くは「経済面or人間関係面に何らかの不満がある」ので、家族・恋人関係面も良くないケースが多いです。
もしくは「ネットワークビジネスを始めた結果、関係が悪くなるケース」もあるので、結局はケースバイケースとも言えますが…。
会社で問題になる?
会社で問題になる?という疑問に対しても、半分YESです。
先ほど僕の師匠の例でお伝えしたように「副業禁止の会社でバレた」「会社内でチーム勧誘を行なったのがバレた」場合には問題として表面化しやすいです。
しかし現在では副業OKの会社も増えていますから、会社内でビジネス勧誘を行わずに、副業の一環として社外活動する分には問題ないでしょう。
お金や時間が奪われる?
お金や時間が奪われる?という疑問に対する答えは、100%YESです。
とは言え厳密には奪われるという意味ではなく、以下のような必要出費や時間投資が必要という意味です。
商品購入による売り上げ・流通量の維持確保
セミナーや研修参加費
勧誘を行うための経費や関わる時間
チームメンバーを指導・育成する時間
このようなお金・時間出費が必要なので、月間数千円〜数十万円を投資している人がいるのが現状です。
※最低費用はビジネス費用で月間数百円をネットワークビジネス会社に支払う程度ですが、ノルマ達成の為の過剰買い込みをしている人は、かなり使っているようです。
ネットワークビジネス成功・闇末路【業界事実】

では次に、ネットワークビジネス成功・闇末路【業界事実】についてご紹介していきます。
日本の人間関係は比較的閉鎖的
ネットワークビジネスは、主にアメリカ初のビジネスシステムですが、日本の人間関係は比較的閉鎖的なので、アメリカと比べて成功者が出にくい背景があります。
なぜなら日本とアメリカでは、以下のような違いがあるからです。
アメリカ=出入国が激しい移民国家であり、会社や地域の異動が比較的激しい。また、起業や副業・兼業意識も比較的一般化している(俗に言うアメリカンドリーム)
日本=同じ地域・コミュニティーに住み続ける人のほうが圧倒的に多い。また、起業や副業に対してまだまだ偏見や恐怖感が根強い
このような文化的背景の違いがあるので、アメリカでは比較的オープンにネットワークビジネス勧誘が行われる一方で、日本ではどうしてもコソコソやっているイメージになります。
そのため「会社やコミュニティ内でネットワークビジネスをやっていると広まった時に、退職勧告などのネガティブなリスクが大きい」のも日本の特徴と言えます。
低モラル参入者が後を絶たない
低モラル参入者が後を絶たないという問題もあります。
そもそもネットワークビジネスに参入する上で「職歴・経歴・年収選別」など、参入拒否条件を設定している会社はほとんどありません。
そのため「既に年商億超えの成功者」が参入しているケースもあれば「社会人経験0の学生」が参入しているケースもあるわけです。
そしてネットワークビジネスには「違法として摘発される恐れのある勧誘方法やNG勧誘例」があるのですが、モラルの低い人はそれを無視して活動しているケースが多いのです。
必然的にネットワークビジネス業界全体のモラルの低さを問われるケースも多いため、健全なビジネス活動をしていても、勧誘成功率が下がる原因の1つとなっているのです…。
※なお、以下の記事にて「ネットワークビジネスの断り方や勧誘事の正しい手順」を紹介しているので、合わせて参考にしてください。
「アムウェイなどのマルチ商法勧誘を完全論破したいけど、ネットワークビジネス論破理論を知りたい!」 そんな思いで、あなたはこのサイトにたどり着きましたよね? 僕も友人 …
過去の紹介ビジネス問題が深い
また日本特有の問題として、過去の紹介ビジネス問題が深い原因もあります。
具体的には、過去に以下のような「ネットワークビジネスと似た紹介違法ビジネス」で手痛い体験をした世代や、社会問題を経験した層がいるのが原因です。
ねずみ講=天下一家の会事件(1967年頃)=事件当時20歳頃だった人が2020年時点で60歳〜70歳頃
霊感商法=統一協会の事件(1980年末頃)=事件当時20歳頃だった人が2020年時点で40歳〜60歳頃
マルチまがい商法=ジャパンライフの事件(2010年〜15年頃)=事件当時20歳頃だった人が2020年時点で20歳〜30歳頃
このように日本では、10年〜20年周期で「紹介ビジネスが社会問題化」してきているので「人からの商品購入・流通」に対してネガティブな人が多いのです。
これが「日本でネットワークビジネス成功が難しい一因」ともなっています。
※なお、以下の記事にて「ネットワークビジネスが合法な理由及び違法なビジネス紹介」をまとめているので、合わせて参考にしてください♪
「ネットワークビジネスは何が悪い?合法・違法基準や気持ち悪い勧誘を行う男性・女性の特徴を知りたい!」 そんな思いで、あなたはこのサイトにたどり着きましたよね? 僕も …
副業・起業・お金稼ぎに対する偏見
副業・起業・お金稼ぎに対する偏見が根強いのも、ネットワークビジネス成功が難しい理由です。
そもそも一般的に「副業・起業・お金稼ぎ」は、以下のようなイメージを持っている人が多いです。
副業=本業の働きを著しく低下させるため副業は禁止であり、見つかったらクビ!本業に対する反抗的姿勢の持ち主が始めること
起業=初期投資に数千万円が必要なため、一世一代の大勝負(大借金漬け)からスタート
お金稼ぎ=お金は汚い!金儲けしたい人は、はしたない汚らわしい人!(古くからの日本の清貧思想が強い)
お金持ち=お金持ちは悪いことをしてる!ガメつくてケチで薄汚い悪者!
このように「お金を稼ごうとするのは卑しいことで、副業・起業は大借金や社会的制裁のリスクが大きいギャンブル」のように扱われてきました。
しかし現代においては「将来の年金が期待できない」「会社は終身雇用を保証してくれない」という、自分で稼ぐ必要性の大きな時代にシフトしてきています。
だからこそネットワークビジネスに限らず、自力で稼ぐ必要性を認識するためには、以下のような認識に改めるべきでもあります。
副業=本業の働きを他の経験値によって補完する価値ある働き方であり、様々な売り上げノウハウを持つ人間ほど貴重であり、市場価値が高くなる
起業=初期投資がほとんど不要な起業方法も増えており、低リスクでお金を稼ぐ経験値を蓄えられる
お金稼ぎ=お金は尊い!自分や社会を護り、育んでくれるエネルギー!沢山あるほど安心な自尊心の柱!
お金持ち=社会貢献度の高い「人や社会の幸福を心から願う、現代版花咲か爺さん」
ネットワークビジネス成功に限らず、今後の世代の価値観としては、このような「お金やお金稼ぎは尊くて素晴らしいもの」という見方に変換していく必要はあります。
数年の収入0覚悟や出費がある
ネットワークビジネスに限らず、時給などで給料を貰うタイプと違って起業や権利収入を得るには努力と継続が必要になるため、数年の収入0覚悟や出費があるのも成功者が少ない要因です。
例えば僕の参加していたネットワークビジネス会社では「月15万円相当の売り上げ・流通確保」が、タイトル獲得の一つの目安となっていました。
もちろん強制・強要ではありませんでしたが「5,000円相当の健康食品を毎月30個以上流通させる必要がある」という条件だったので、ハードルはそれなりに高かったです。
そのため、チームメンバーは主に以下のような対応を取る人に分かれていました。
自分で月15万円分の商品を購入する
家族や理解ある友達が定期購入してくれる
借金して勝負し続ける
継続を諦める
年収が高い人などは自己消費で回していましたが、中には商品を周りに紹介して応援してもらっている人もいました。
そして僕の場合は「最初からタイトル獲得・維持を諦めていた」わけですが、それでも振り返れば自己投資にトータル1000万円近く使っていました。
とはいえ個人的には「よく覚えていないゲーム課金」や「たいして親しくない人や同僚との飲み代」に消えたよりも、有意義な使い方にできたと自負しています。
月収100万円達成の現実獲得
掲げた目標は絶対達成できるという自尊心と自己信頼
35歳(アラフォー)にしてハゲてない、虫歯0、健康状態良好(我が一族は僕以外男はほぼ全員薄毛orハゲ)
両親(父親・母親)や社会に対して意見を通したり、動かせる影響力
このような「自己投資していなければ獲得できていなかったもの」を得ることができたので「自己成長にお金を使ってきて良かったな♪」と思っています。
継続的な人付き合いが必要
タワマン在住のネットワークビジネス成功者夫婦に聞いた話ですが、継続的な人付き合いが必要なのが面倒と仰っていました。
自分のチームメンバー内に「自分が離れても完全自立して売り上げを上げ続ける人」がいれば良いのですが、実際は自分で取り仕切らなければチーム崩壊するのが一般的とのこと。
そのため「定期的なチームMTG」「チームメンバーのメンタルケア」「タイトル達成時などの祝勝会」など、紹介ビジネスだからこそ人付き合いがベッタリとのことでした。
結果的にそのご夫婦は「ネットワークビジネス以外の収入・売り上げを立てて、ネットワークビジネス収入からの独立」を果たして、人付き合いも切り離していったようです。
そのため「生涯ネットワークビジネスで収益を上げ続けるためには、人付き合いが好きor得意でなければキツい」という事実もあります。
※もちろん現代では「インターネット経由のネットワークビジネス勧誘」もあるそうですが、その領域の事は把握していません。
ネットワークビジネス成功・闇末路【闇の側面】

では次に、ネットワークビジネス成功・闇末路【闇の側面】についてご紹介していきます。
成功できるとは限らない
成功できるとは限らないのが、ネットワークビジネスの一番深い闇と言えます。
言ってしまえばネットワークビジネスとは、夢追い人の世界です。
プロ野球選手を目指す、高校球児の学生寮
大儲けを目指すホスト・ホステス業界
資産・保険などの高単価案件を扱う、完全実力主義の新規開拓営業
漫画家大成功を夢見て、金はないけど夢がある才能が集まった「トキワ荘」
※トキワ荘の住人=「手塚治虫さん(鉄腕アトムなど)」「石ノ森章太郎さん(仮面ライダーなど)」「赤塚不二夫さん(天才バカボン)」
このように「将来の大成功を夢見て集まっている人達の世界」であり、希望をもって活動しているケースが多いです。
しかし「高校野球の強豪校に行った全員がプロ入りは出来ない」「ホスト・ホステスが全員大儲けするわけではない」のと同様に、大半は夢破れて辞める世界です。
しかも活動費や商品購入費などで、それなりにお金と時間を投資しているケースも多いので、苦い記憶だけ残してしまう人もいるのが実態です…。
※個人的には「自分が頑張ったビジネスを悪く言って正当化する」より、頑張った努力と経験を別の場所で昇華してあげれば、それなりの成功を手に入れられると思うんですけどね(苦笑)
タイトル保持に商品購入が必要
タイトル保持に商品購入が必要なのも、ネットワークビジネスの闇と言えます。
例えば僕の参加していたネットワークビジネス会社では「月15万円相当の流通量確保」が、タイトル獲得・維持の目安でした。(強制・強要ではありません)
そのためタイトル獲得・意地を実践する為、主に以下のような行動パターンに分かれていました。
自分で月15万円分の商品を購入する
家族や理解ある友達が定期購入してくれる
借金して勝負し続ける
継続を諦める
年収が高い人などは自己消費で回していましたが、中には商品を周りに紹介して応援してもらっている人もいました。
もちろんタイトル獲得・意地だけでなく、他の出費などもあるので、相応の金額は出ていきます。
商品購入による売り上げ・流通量の維持確保
セミナーや研修参加費
勧誘を行うための経費や関わる時間
チームメンバーを指導・育成する時間
そして僕の場合は「最初からタイトル獲得・維持を諦めていた」わけですが、それでも振り返れば自己投資にトータル1000万円近く使っていました。
このように「相応の出費が発生する」のも、ネットワークビジネスの闇と言えるでしょう。
社会的地位が最底辺の業界
社会的地位が最底辺の業界という闇もあります。
そもそもネットワークビジネスに参入する上で「職歴・経歴・年収選別」など、参入拒否条件を設定している会社はほとんどありません。
そのため「既に年商億超えの成功者」が参入しているケースもあれば「社会人経験0の学生」が参入しているケースもあるわけです。
そしてネットワークビジネスには「違法として摘発される恐れのある勧誘方法やNG勧誘例」があるのですが、モラルの低い人はそれを無視して活動しているケースが多いのです。
必然的にネットワークビジネス業界全体のモラルの低さを問われるケースも多いため、健全なビジネス活動をしていても、勧誘成功率が下がる原因の1つとなっているのです…。
ネットワークビジネス成功・闇末路【光の側面】

では次に、ネットワークビジネス成功・闇末路【光の側面】についてご紹介していきます。
高品質な商品が多い
ネットワークビジネスという業態が生み出す光ですが、高品質な商品が多いという面があります。
そもそもネットワークビジネスとは、以下のような「中間流通業者へのマージンを徹底的に減らす」という、非常に合理的なビジネスモデルとして生まれたものです。
TVCMや雑誌などへの広告宣伝費を徹底削減している一方で、購入確率の高い口コミで商品流通を促してくれた販促者(ディストリビューター)への還元や、商品原材料費に充てている
自社製品の開発・加工・流通を全て1社で完結しているので「商社」「流通運送会社委託」「小売店」など、中間マージン(料金)の上乗せがほとんどない
このように「ムダな費用を徹底的に削減して、お金を原材料費に充てている」ケースが多いので「小売店などで買う同価格帯の商品」より高品質なものが多いのです。
そして中間マージンを省いた成功例として「ユニクロ(ファーストリテイリング)」があります。
なぜならあそこの衣料品が異常に安いのは「自社で全て賄っているので上乗せ金が少ない」という理由があるからです。
※ネットワークビジネス会社はユニクロ以上に「TVCMなどもあまりやらない」という徹底したコストカットを行なっており、その分を商品原材料費などに充てているわけですね(笑)
実際僕は、ネットワークビジネスを卒業してからも「シャンプー」「歯磨き粉」「洗剤」などは今でも愛用者です(笑)
35歳にして髪の毛フサフサでハゲとは無縁(僕の一族は僕以外ほぼ全員がハゲ)
虫歯0で、歯の健康状態も絶好調♪
ハダツヤが若々しくてツルスベと、女性に何回も褒められている
20代の頃は健康商品の価値があまり分かりませんでしたが、10年近く使い続けてきたので「明らかに粗悪品とは違う高品質の商品だ!」という確信が深まっています♪
店舗を構える起業より安価
店舗を構える起業より安価という光の側面もあります。
そもそも「月15万円以上の流通量確保がタイトル獲得・維持に必要」と言いましたが、飲食店などで店舗開業すれば、ランニングコストはもっとかかります。
実際美容師として一等地に店舗開業した人は、家賃や人件費などで月100万円以上がマイナスになるので、それ以上の売り上げを確保しなければならないとのこと。
しかも店舗開業の場合は、内装改築費などで借金を背負うケースが一般的なので「借金2000万円+固定費で毎月-100万円スタート」という起業パターンも多いです。
そのような一世一代の大勝負に比べれば「最低月数千円〜数万円の活動費で済む」という点では「ネットワークビジネスの起業は超低リスク」と言えるのです。
自己管理能力が成長する
自己管理能力が成長するという光の側面もあります。
ダラダラ数ヶ月やった程度の人ではあまり変わりませんが、3年以上ネットワークビジネス活動を継続した人は、以下のような能力向上を果たしていました。
必要経費の計算やムダな出費の削減など、お金管理・マネーマネジメント能力が高まる
人と会ったりMTGやセミナーに参加するなど、時間管理・タイムマネジメント能力が高まる
健康商材を扱う場合は、良質な健康商品摂取や筋トレ・健康向上に努める為、肉体管理・フィジカルマネジメント能力が高まる
自分やチームメンバーのメンタルバランスケアを行う機会が増えるので、精神管理・メンタルマネジメント能力が高まる
このような面で成長できるケースが多いです。
実際僕は今でも「自分が使うお金・時間などは自己投資になるか?浪費か?」などを基準に判断するクセがついたので、良い修行期間だったと確信してます(笑)
優秀な人から低額で学べる
優秀な人から低額で学べるという光の側面もあります。
チームの質や規模にもよりますが、一般的に「年商数億〜数十億円の社長」と関われる機会は、よほど一部の人か高額セミナー参加でなければ成し得ません。
※実際「金持ち父さん貧乏父さん」の著者・ロバートキヨサキ氏の講演会などは「1万円〜数十万円」もしますし、個人コンサルならもっとします。
しかしネットワークビジネスの場合は「仲間の成功が自分の成功に直結」するので、優秀な方から学びを得られるチャンスも多いのです。
※実際僕も「工場のライン作業アルバイト」だった頃から「大手企業のエリートから独立した師匠」の元で学べたからこそ、今の自分の自尊心が形成できたと思っていますから(笑)
そのため「自分の身近に憧れの人や、学びたい人がいない」という場合に、ネットワークビジネスの先輩や師匠から学べるチャンスは、有意義なケースが多いのです。
マルチ商法に関する参考書
ちなみに補足として、マルチ商法に関する参考書もご紹介しておきます。
これは「不労所得」「キャッシュフロークワドラント」「会社員から起業家へ至る価値観」などを世に広めた「金持ち父さん・ロバートキヨサキ氏」の著書です。
21世紀のビジネスとは「ネットワークビジネス」のことを指しており、これに参加するメリットを中心に書かれた本となっています。
さらにこの本は、ロバートキヨサキ氏が僕と同じく「ネットワークビジネスで収入を得ていない立場の人間として語る、ビジネスへの参入メリット」を紹介しています。
※僕の場合はチームには所属していたので、ロバートキヨサキ氏の方が「完全な中立の立場から見たビジネスの真相」を書いてはいますが…。
1.実社会でのビジネス教育を得られる
2.収入を伴った人間的成長を得られる
3.夢と価値観を分かち合う友達の輪が得られる
4.あなた自身のネットワークの力を実社会に生み出せる
5.ビッグビジネスにまで成長させられる可能性
6.高度なリーダーシップスキルを育むチャンスを得る
7.真の富を形成するメカニズムを学べる
8.大きな夢と、それを実現させる能力を育める
このようなメリットについて書かれているので、もし誘われて参加を迷っているのであれば、一度じっくり読んでみることをおすすめします。
\【引き寄せの法則】信じた結果は嘘?関連記事はこちら/
「引き寄せの法則はすごすぎて宝くじ6億円も当選?嫌なことがあったときは成就目前?体験談やコツを知りたい!」 そんな思いで、あなたはこのサイトにたどり着きましたよね? …
「引き寄せの法則は嘘で嫌なことが続く洗脳?リアル体験談を知りたい!」 そんな思いで、あなたはこのサイトにたどり着きましたよね? 僕自身も「12年の貧乏生活」「自己投 …
「引き寄せの法則を信じた結果は危険?騙された批判者や気持ち悪い拒否者がいる原因や成功者がいるリアルを知りたい!」 そんな思いで、あなたはこのサイトにたどり着きましたよね? &nb …
まとめ

以上がネットワークビジネス(マルチ商法)の末路!7年経験者が語る成功・失敗例や業界の光と闇のリアルまとめのご紹介でした。
自分の気持ちに正直になってチャレンジした経験は「自信という財産」になりますから、誇りを持てる決断をしましょうね♪!
チャレンジした経験や成功体験ができ、さらに自分に自信がつく
カッコいい理想の自分の人生に近づき、さらに自分が好きになる
ムリのない人生に近づくことで、メンタルにとても良い
「また自分はチャレンジしなかった」と後悔が増える…
今の自分から何も変わらず変化ナシ…
何もしない自分が今よりもっと嫌いになる…
あなたの自尊心が高まるように、この記事に出会った以上、今スグ1mmでも自分を変えていきましょうね!♪
\【お金の引き寄せ】緊急・速攻で簡単に得るコツ関連記事はこちら/
「お金の引き寄せ@緊急改善したいから、今すぐお金はいくらでもあると潜在意識に届けるコツを知りたい!」 そんな思いで、あなたはこのサイトにたどり着きましたよね? 僕自 …
「お金の引き寄せで即効効く秘術は?最速で貧乏を脱出するコツや劇的運気UP体験談を知りたい!」 そんな思いで、あなたはこのサイトにたどり着きましたよね? 僕自身も「1 …
「お金がピンチな時の引き寄せの法則体験談は?今すぐ簡単に奇跡を起こすテクニックを知りたい!」 そんな思いで、あなたはこのサイトにたどり着きましたよね? 僕自身も「1 …
強烈な影響力のある男が、あなたの成幸をお祈りしています♪